RB特殊清掃・遺品整理のリスクベネフィット大阪

24時間・年中無休対応
0120-08-7867

施工事例

トップページ>エリア>堺市で火災ゴミの撤去!分別が必要な理由や実際の作業内容とは?

堺市で火災ゴミの撤去!分別が必要な理由や実際の作業内容とは?

施工前
施工前2
養生作業
リサイクル品搬出
分別作業
分別作業後
分別作業後2
分別作業後3
作業後

知らなかった!火災ゴミも分別が必要だなんて・・・

自宅で火事が起きてしまいました。
全焼こそしなかったものの多くのものが焼けたり煤にまみれたりと大変なことに。

火事で出たゴミを自分で片付けようと試みましたが、調べてみると火災ゴミは分別が必要だということがわかりました。

大量の火災ゴミはただまとめて捨てるだけでも相当な労力です。
その上分別までしなくてはいけないなんて・・・。

 

さらに調べていくと、火災が起きた後に残った煤には、発がん性があるとされるアスベストをはじめとした有害物質が含まれていることもわかりました。

火災現場を何の知識もない素人が片付けるのはとても危険なようです。
ただでさえ近隣の方々にご迷惑をおかけしていることもあり、丁寧に作業をしてくれそうな業者を探すことにしました。

特殊清掃業者のホームページを見ていくと、リスクベネフィットさんのホームページを発見。

施工事例のページでは近隣対策の必要性について触れられており、信用できそうだと思い依頼を決めました。

 

その1 実際の作業内容は?

自治体との打ち合わせ

火災ゴミの場合、罹災証明書を取得することでゴミ処理にかかる手数料を減免してもらえることがあります。
そのためリスクベネフィットさんでは自治体と事前に協議し、分別の方法や火災ゴミを持ち込む日程などの打ち合わせをしてくださいます。専門知識のない業者では、こういった手続きをしてくれないところもあるようです。

火災ゴミの分別

火災ゴミは罹災証明により費用が減免される家庭ゴミと、建築廃材などの特別管理産業廃棄物に分けられます。
罹災証明による減免が適用されない特別産業廃棄物をいかに減らせるかどうかで費用が変わってしまうようです。
ゴミ処理費用を少しでも安くするため、分別作業が必要になってくるのです。

火災ゴミの搬出

防護服や防護マスクを身に着けて作業します。
火災ゴミの搬出では、煤が飛ばないよう慎重に作業することが重要です。
行政や管理組合と打ち合わせをして決めたスケジュールに沿ってゴミを搬出してくださいます。

清掃

通路や搬出経路に汚れを残さないよう清掃していただき、作業が完了するようです。

 

その2 近隣対策は?

火災ゴミの片付けは、煤が周囲に漏れないよう窓を閉め切って行います。

近隣には、火災時の煙や煤、臭いなどの被害に遭い神経質になっていらっしゃる方もいます。

リスクベネフィットさんは、作業のスケジュールを決めてお知らせしたスケジュール通りに進めることで、できる限り近隣の方々の負担を減らすように心がけているとのことでした。

また、火災ゴミを搬出したり人が出入りしたりする際に煤が舞って汚れてしまうことを防ぐため、あらかじめテープやシートで通路を養生してから作業に入ります。
作業後は汚れを残さないよう丁寧に清掃を行い完了です。

 

リスクベネフィットさんは、このようにとにかく近隣対策が万全で、安心してお任せできました。

火災現場となった自宅を見て途方にくれていましたが、あっという間に片付けていただき本当に感謝しています。

  • 作業: 火災現場清掃
  • 人数:
  • 日数:
  • 参考費用: 円(税込)